MENU
お問い合わせ・資料請求

ブログ・お知らせ

カテゴリー
ブログ

増改築を検討している方へ!リフォーム時に確定申告が必要なケースをご紹介!

 

「リフォームの際に確定申告が必要な場合にはどのようなものがあるのかを知りたい」
このようにお考えの方は多いですよね。
そこで今回は、リフォームの際に確定申告が必要な場合について解説します。
増改築をする際に気をつけるべきことにはどのようなものがあるのかについても解説するので、ぜひ参考にしてください。

 

□増改築を検討している方へリフォームの際に確定申告が必要な場合をご紹介します!

ここからは、リフォームの際に確定申告が必要な場合についてご紹介します。
結論から申し上げますと、確定申告は義務ではありませんが、することで税制面でさまざまなメリットがある場合があります。
以下のようなものがあるので、ぜひ参考にしてみてください。

・住宅ローン減税
・投資型減税
・ローン型減税
・固定資産税の軽減
・リフォーム資金に対する贈与税の非課税制度
これらを順に解説します。

1つ目は、 住宅ローン減税です。
所得税を軽減できます。

2つ目は、投資型減税です。
所得税を軽減できます。
対象となる場合が多いので、利用しやすいです。

3つ目は、ローン型減税です。
所得税を軽減できます。
名前が似ていますが、住宅ローン減税とは要件が大きく異なるので注意しましょう。

4つ目は、固定資産税の軽減です。
耐震リフォームやバリアフリーリフォーム、省エネリフォームなどをする際はしっかりと確認しましょう。

5つ目は、リフォーム資金に対する贈与税の非課税制度です。
非課税措置の対象になることで、メリットがあります。

 

□増改築をする際の注意点をご紹介します!

ここからは、増改築をする際に気をつけるべきことにはどのようなものがあるのかについてご紹介します。
結論から申し上げますと、建築基準法や地域の条例、その他法令による制限に気をつけましょう。

たとえば、工事によって床面積が10平方メートル以上増加する場合、民間の建築確認検査機関に建築確認申請書を提出しなければなりません。
行う工事が法律や条例に違反していないかを慎重に考えましょう。
依頼する会社に問い合わせたり、自分で調べたりすることをおすすめします。

 

□まとめ

この記事では、リフォームの際に確定申告が必要な場合について詳しく解説しました。
どのような場合に必要なのかをしっかりと把握しておきましょう。
このテーマについて気になっていた方は、本記事を参考にしていただけると幸いです。
また、リフォームをご検討中の方は、ぜひ当社までお問い合わせください。

2022/11/07