MENU
お問い合わせ・資料請求

ブログ・お知らせ

カテゴリー
ブログ

家の中の湿気が気になるならリフォームで改善しよう!湿気の多い家の特徴と湿気対策

湿気は、私たちの住環境を脅かす大きな要因の一つです。
特に梅雨時期は、ジメジメとした空気で、カビやダニが発生しやすく、健康面や住居の耐久性にも悪影響を及ぼします。

□湿気が溜まりがちな家ってどんな家?

 

湿気が溜まりやすい住宅は、構造や生活環境によって様々な要因が考えられます。
ここでは、特に注意すべきポイントを4つに分けて解説します。

1: 部屋干し

天気が悪い日は、部屋干しをするご家庭も多いですが、洗濯物には、衣服の重量の約60%もの水分が含まれています。
5kgの洗濯物を部屋干しした場合、除湿器を使用しなければ約3kgもの水分が室内に充満し、湿度は一気に上昇してしまいます。

2: 住人が多い

人が集まると、呼吸や汗から水分と熱が放出され、室内の温度と湿度が上昇します。
特に、家族が多い、あるいは複数人でシェアハウスをしているような場合は、湿気がこもりやすくなる傾向があります。

3: 観葉植物が多い

観葉植物は、根から吸い上げた水分を葉や茎から水蒸気として空気中に放出する「蒸散」という現象を起こします。
気温が高い時期は蒸散が活発になり、室内の湿度はさらに上昇します。

4: 日当たりが悪い・風通しが悪い

日当たりが悪い部屋や、風通しが悪い部屋は、湿気がこもりやすく、カビが発生しやすい環境です。
窓がない部屋や北向きの部屋、隣接する建物との距離が近い部屋などは、特に注意が必要です。
クローゼットや靴箱などの収納スペースも、定期的に換気をしないと湿気が溜まってしまいます。

 

□湿気対策におすすめのリフォームの具体例

 

湿気対策には、様々なリフォーム方法があります。
ここでは、特に効果の高い3つのリフォーム方法をご紹介します。

1: 屋根や外壁の防水施工

屋根や外壁の防水工事は、雨水の侵入を防ぎ、建物内部の湿気を抑制する効果があります。
防水工事を行うことで、カビや腐食の発生を抑え、建物の耐久性を高められます。
また、断熱効果も期待できるため、省エネにも貢献します。

2: 水廻りのリフォーム

トイレ、お風呂、洗面所などの水廻りは、湿気が溜まりやすく、カビが発生しやすい場所です。
これらの場所のリフォームでは、換気扇の設置や、浴室乾燥機の導入など、湿気対策を考慮した設計が重要です。
特に、浴室は換気扇だけでは十分な換気ができない場合もあるため、浴室乾燥機の導入がおすすめです。
浴室乾燥機は、洗濯物の乾燥にも役立ち、部屋干しによる湿気対策にも効果的です。

3: 室内窓の設置

窓を増設することで、室内の換気を効率的に行えます。
特に、湿気がこもりやすい部屋に窓を設置すると、換気効果が期待できます。
窓の種類や大きさ、設置場所などを適切に検討することで、効果的に湿気対策を行えます。

□まとめ

 

湿気対策は、健康な生活を送るために欠かせません。
湿気が溜まりやすい住宅では、適切なリフォームを行うことで、快適で安全な住環境を実現できます。
本記事では、湿気が溜まりやすい住宅の特徴と、湿気対策に効果的なリフォーム方法について解説しました。
これらの情報を参考に、ご自身の住宅に最適な対策を検討してみてください。

2024/07/16