MENU
お問い合わせ・資料請求

ブログ・お知らせ

カテゴリー
ブログ

介護に適した浴室にするためのリフォーム!事例を交えて解説します

 

介護を必要としている方にとって、浴室には多くの危険があります。
そのため、介護をされる側・する側の両方にとって使いやすい浴室にリフォームすることが大切です。
そこで今回は、介護に適した浴室にするためのリフォームについて解説します。
ぜひ最後までご覧ください。

 

□介護しやすい浴室にするために

浴室は単に身体の汚れを落とす場所ではなく、日々の疲れを取ってくれる癒しの場所でもあります。
しかし、介護をされる側・する側の視点からすると浴室にはたくさんの危険があるのです。

これらの危険を理由に入浴を諦めるのではなく、介護のためのリフォームをするという選択肢を検討してみましょう。

では、要介護者にとって使いづらい浴室とはどんなものなのでしょうか。

まず、入口に段差があるとつまずく危険性があります。
また、床が滑りやすい場合は転倒してしまうことも考えられるでしょう。

そのほか、手すりがないと要介護者の全体重を支えなければならなくなりますし、狭い浴室だとそもそも介護自体が難しくなります。

 

□浴室リフォームの事例

続いて、浴室リフォームの事例をご紹介します。

 

*段差を無くすリフォーム

介護を見据えたリフォームの1つとして、段差を無くすリフォームがあります。
段差を取り除いてあげることで、つまずいて転倒してしまう可能性が低くなるでしょう。

ただし、出入口の段差がなくなることで脱衣所へ水が漏れてしまいやすくなります。
そのため、段差をリフォームする場合は水漏れへの対策も必須です。

 

*床のリフォーム

昔ながらのお家の場合は浴室の床がタイル張りになっていることが多く、濡れたときはすべりやすくなります。
そのため、滑りづらく柔らかめの床に張り替えることで安心して入浴を楽しめるようになるでしょう。

入浴介助をする側の立場にとっても、柔らかい床材にすることで膝立ちの際の負担を減らせます。

 

*手すりの設置

要介護者にとって、自分の力でしゃがんだり立ち上がったりするのは一苦労です。
その際、手すりがあることで安全に動作できるようになるのです。
設置する場所としては、浴槽や出入口付近、シャワー付近が主な候補になります。

 

□まとめ

今回は、介護に適した浴室にするためのリフォームを主にご紹介いたしました。
介護を控えている方の参考になれば幸いです。

当社では建て替え・リフォームともに承っております。
浴室のポイントリフォームも対応可能ですので、介護を視野に入れている方はぜひご検討ください。

2023/09/03